営業チームの木船です。
先日初めてコストコに行ってきました。
すごいですねあそこ。アメリカ人になった気持ちになりました。
すべてが特大サイズでダイエットをしたいと思っている人は、行っちゃダメですね。
でもその日は買い物どころじゃなかったです。
サンフレッチェの逆転優勝がかかっていた日なので、ずーっと携帯でワンセグを
見ていました。やりましたね連覇。うれしかったですけど嫁はんは不機嫌でした(泣)
今度はゆっくりできる日に行って吟味したいと思います。
営業チームの木船です。
先日初めてコストコに行ってきました。
すごいですねあそこ。アメリカ人になった気持ちになりました。
すべてが特大サイズでダイエットをしたいと思っている人は、行っちゃダメですね。
でもその日は買い物どころじゃなかったです。
サンフレッチェの逆転優勝がかかっていた日なので、ずーっと携帯でワンセグを
見ていました。やりましたね連覇。うれしかったですけど嫁はんは不機嫌でした(泣)
今度はゆっくりできる日に行って吟味したいと思います。
今日、内装解体の現場へ行きました。
昼休憩が終わり、午後の作業を開始したその時!!
中二階の部屋の天井を解体中の職長が「うわぁ!何コレ〜!?」
なんとそこにはミイラ化したカエルが!!
「うわぁスゴー!」とみんなで盛り上がっていると、またもや同じ物が出現!
なんとカエルのミイラが合計三体も出てきました!!
しかも、大きいやつは手の平サイズとリアルに怖かったです。
職長も「20年以上解体して初めての体験じゃ!」と言っていたので、
僕は3年目にして体験できてラッキー??(笑)でした。
しかし、屋根も外壁も天井もふさがっていて完全に密室だったのに、どうやって入ったんじゃろう・・・?
解体チーム 西村
解体を始めて3年になりました。
これからも頑張ってやって行きたいと思います。
よろしくお願いします。
解体チーム 熊倉
今年もあと3週間で終わりです。
人それぞれ一年の終わりを感じるイベントや行事などがあると思います。
ぼくは有馬記念が終わると一年が終わったと感じます。
けど今年は、22日と例年よりも早く行われ、仕事は一週間残っています。
なので、22日で気が抜けてしまわない様に、しっかり最後まで仕事をして、気持ちよく新年を
迎えたいです。
中間処理チーム 廣中
今年もあっという間に一年が過ぎていきます。
残りあとわずか、事故やケガのないよう、がんばります。
寒いですが、風邪を引かないようにしましょう。
今年も一年ありがとうございました。
解体チーム チームリーダー 増井
息子のクリスマスプレゼントを用意していたのですが、最近になって欲しいものが変わり、
困っています。
なんとか最初の物で納得するよう説得中です。早めに準備するのも考え物だと思いました。
中間処理チーム 御所園
電車が大好きな男の子で、家に来ると必ず自分の部屋にやって来ては
You Tubeで、電車や、踏切を見せろとせがんで来る。
「あれを見せろ」「これが見たい」等、せがんで来る。
そんなところが可愛くもあり、少々面倒くさいのだが、
言ってもらえるうちは、相手をしてあげようと思う。
やっぱり、親は大変だと改めて思った。
中間処理部門 木村 佳央
こんにちは。
ダイイチ企業の長谷川です。
今回はタイトルのとおり
「当社が優良産廃処理業者認定を受けました」のご報告です。
”それって何?”と思われる方に超簡単な説明をします。
○優良産廃処理業者に認定されるには?
通常の許可基準よりも厳しい基準(優良基準)をクリアし、
都道府県知事・政令市長の認定を受けなければならない。
○優良産廃処理業者認定のメリット
通常5年の許可期限が7年になります。
といった感じですが、認定基準は非常に厳しく
真面目に確実な処理をしていないと決して認定されない制度です。
産廃処理から解体工事まで、ご安心してご依頼下さい。
取締役 事業部長 兼 工場町
長谷川 俊道
寒いですね。最近は寒くて朝布団から出るのがつらいです。
気づけば、もう冬ですね。少し前までは暑かったのに、時が経つのは早いです。
今年もあと残り一ヶ月ですね。
今年も色々なニュースや流行語が出てきました。
皆はどんなニュースや流行語が頭に残ってますか。
僕は楽天の優勝と「倍返し」ですかね。
楽天が優勝した時、楽天と東北の皆様が一つになった感じで良かったですね。
ダイイチのスローガンの一つにも「皆で一丸となる」があります。
今年も残り一ヶ月、年末は忙しくなるので、「皆で一丸となって」頑張っていきたいです。
中間処理チーム 木下
日記とは、日々の出来事をある程度連続的に紙などに記録したものである、らしいです。
なので、今日の出来事は修正テープがおかしくなりました。
直し方がわかりません。
悲しいですね。
収集運搬チーム 吉國